CF #336

Codeoforces Round #336 にvirtual participationしました。

A

DP。

B

区間DP。難しい問題ではないけど面白いと思った。

C

考察すると文字列の問題に帰着できるのでローリングハッシュ。
面白い問題だと思ったので解けたとき嬉しかった。

D

よくあるEuler tourしてsegment tree使って頑張る系の問題。
解法は割とすぐ浮かんだけど実装が大変で時間内に通せなかった。

残り71回。

CF #345

Codeforces Round #345にvirtual participationしました。
しばらく大学のreportで忙しくて実施できていませんでした。

A

やるだけ。

B

やるだけなんだけど時間をかけてしまった。

C

union findしてtopological sort的なことをする。

D

見覚えのある問題だけど時間内に解けなかった。
やることが多い。

のこり72回。

CF #347

Codeforces Round #347にvirtual participationしました。

A

シンプルな問題だけど手こずった。

B

嘘解法を書いてしまいかなりハマった。

C

あきらかにBより簡単。union find.

E

終了後にeditorialを読んで解いた。実装は楽だけど解法はこんなの思いつかねえだろ言う感じ。あと時間も領域も制約がきつくて、O(2^n*n^3)をO(2^n*n^2)に落とす際に無駄なくやらないとだめ。

CF #352

Codeforces Round #352にvirtual participationしました。

A

場合分けと幾何。結構手間取ってしまった。

B

二分探索。

C

終了後に通した。解法がそこそこ難しい上に実装が大変。はじめsegment treeで書いていたが大変なのでsetで書き直した。

D

終了後にeditorialを読んで通した。そういえばこういう問題見たことある。n=1とかいうクソみたいなコーナーケース入れるのやめろ。

最低4問でやってると今回のように難しいセットに当たるときつい。
次回からはセットを選ぶときに少し考える。


残り74回。

CF #356

Codeforces Round #356にvirtual participationしました。

A

簡単なinteractive。

B

小さいmについてDPで全部求めておいて、数列の最初の方を探索する。じつは可能な限り一番大きいかそれより一つ小さいの場合だけ調べれば良い。
Bにしては難しく感じた。かなり手こずった。

C

解法は難しくないけど実装が面倒だった。終了二分後に通した。時間内に通したかった……

D

同じく解法は素直だけど実装が面倒だった。しかも定数倍がきつく賢く実装しないとTLE。


のこり75回。

CF #359

Codeforces Round #359にvirtual participationしました。

A

bit DPかと思いきや全探索で大丈夫だったけどそれでも面倒だった。

B

doubling。

C

式変形して連立不等式を解けばいいのだけれど、整数条件のせいで細かい部分がやたら面倒だった。

D

終了後にeditorialを見て通した。解法はシンプルだけど難しく感じた。これがCより解かれているのは意外。


のこり76回。
あしたSRMなのに夜更かししてしまった。